PRINTING印刷事業
オフセット印刷
主流の印刷方式で、発色が良く写真や文字を鮮明に再現出来るため、品質を重要視される商業印刷物や美術印刷物に適しています。
大まかには、印刷版のインキ⇒ブランケットへ転写(オフ)⇒用紙へインキ付着(セット)させることから、版と用紙が直接接触しないため、オフセット印刷と言われています。
輪転機
輪転機最大の特徴は、短時間で大量の印刷物が生産可能なことです。弊社はB縦半裁(B2判)4/4色機を2台保有。巻取用紙によりB2判サイズを800枚/分での高速印刷が可能。新聞折込に合わせB3は二つ折り仕上げ、B4はペラ出し断裁を装備し断裁不良などのトラブルを防止。オプションのシート出し・チョッパー折出しも行えます。印刷は24時間体制で1日最大で約110万枚(B2判)の生産が可能。主に商業チラシや情報誌を印刷しています。当社の通常エリアは関東以北で東北地方を中心に印刷・配送を行っていますが、全国の協力会社とも提携。配送コスト削減や緊急事態によるリスク回避も行っております。

製品事例
-
折り込みチラシ
-
フリーペーパー
-
タブロイド紙
枚葉機
枚葉印刷の特徴は、用紙厚・種類への対応選択幅があり発色再現性に優れていること。一般的なポスター・パンフレットなどの印刷物はもちろん、色調整のシビアなカタログ・記念誌などに向いています。また、後加工(製本等)との相性が良いのも特徴。弊社は菊全4色機2台、菊半4色機1台、菊全両面2色(反転1/1c)機1台、A3ワイド4色機1台を保有。ジョブ内容によって機種選択を行い、損紙等の軽減で環境にも配慮しております。また、自治体・企業などの各種印刷物を長年手掛けてきた実績で、お客様のニーズにあった対応を心掛けております。

製品事例
-
チラシ・パンフレット
-
大判印刷
-
書籍
オンデマンド印刷
オンデマンド印刷とは小部数・多品種・短納期のご要望にお応えする印刷方式です。
オフセット印刷とは違い、印刷版が不要でデータを直接プリントします。そのため、小部数の印刷でも費用を抑えることができます。在庫が不要で、必要な時に必要なだけ印刷できることが強みです。
弊社では、2013年より東北エリアでは初のオンデマンド上位機種Color1000Press(富士ゼロックス製)を導入し多様なニーズに応えてきました。同機にはクリアトナーを装備。これにより部分光沢の加工が可能となり、デザイン向上や偽造防止等の付加価値を得られます。「表裏見当」「色の見当合わせ」をデジタル制御で行い、中綴製本や無線綴じ、封筒印刷等に高い精度で対応できます。
また、このたび、オンデマンド印刷の需要増に伴い令和4年3月に追加設備としてVersant180iPress(富士フイルムBI製)を導入しました。


製品事例
-
オリジナルアルバム
-
名刺
-
金券チケット
水性フレキソ印刷
フレキソ印刷は凸版方式で、ゴムや樹脂など弾力のある版を使用し繊細な印圧調整ができます。その為、フイルムや凹凸のある和紙など薄紙から厚紙まで、幅広い素材に対応が可能です。水性インキは有機溶剤の替わりに水を主成分とし、使用する事でVOCやCO2を大幅に削減することが出来ます。低臭気で人と環境にやさしく、SDGs目標への対応項目に貢献しています。
また、国産のノンソルベント(無溶剤)ラミネーターも同時に設置、 工場内は、空気清浄度クラス100,000※のクリーンルーム構造を採用。ハロゲン消火設備等を設置し、徹底した安全衛生管理と防災対策に努めております。※FED規格
近年、家庭から排出されるゴミの大半はパッケージであり、その量をできるだけ少なく、地球に与えるダメージを抑えることが必要です。人に、環境にやさしい水性フレキソ印刷は、食品などの包装資材市場における標準となっていくと私たちは考えています。

MIRAFLEX CM
- 色数
- 7C+紙粉除去装置
- 最大印刷幅
- 1,270㎜
- リピート長
- 370㎜~800㎜
- インライン検査装置
- ヒューテックEasy Max FX

製品事例
-
フィルム製品
-
シール・紙器
-
紙製品